2022年1月29日土曜日

2022年1月29日土曜日 -

Stefano - Le Carte de Gioco Italiane

 🔷🔷🔹💠🔹🔷🔷🔸🔷🔷🔹🔶💠🔶🔹🔷🔷🔸🔷🔷🔹💠🔹🔷🔷

こんにちは!お茶の間留学センターです🍵🐇
今週のブログはイタリア人講師のStefano先生です。
タイトルは「イタリアのトランプ」です。
イタリアのトランプについて知りたい!と感じた方
今がご予約のチャンスです!!

🔷🔷🔹💠🔹🔷🔷🔶🔷🔷🔹🔶💠🔶🔹🔷🔷🔸🔷🔷🔹💠🔹🔷🔷

Le Carte da Gioco Italiane

By Teacher Stefano


Uno dei ricordini che più amo portare in Giappone ogni volta che torno in Italia è senza dubbio un bel mazzo di carte piacentine. Queste carte sono familiari a tutti gli italiani e sono spesso associate alle attività di famiglia, poiché gli anzniani sono I più esperti conoscitori dei segreti di queste carte.

Si possono utilizzare in tanti modi, il primo e più ovvio dei quali è usarle per giocare: ci sono tanti giochi di difficoltà diverse che si possono fare e tutti sono degli ottimi modi per passare il tempo in compagnia. C'è chi le usa anche per prevedere il futuro, poiché sono basate sugli antichi tarocchi e quindi hanno una certa associazione con l'occulto.

Io da piccolo le usavo per costruire torri, città o capanne; hanno una forma diversa dalle tradizionali carte da Poker, quindi possono essere usate anche orrizontalmente per costruire strutture differenti.

~日本語訳~
私がイタリアに帰るたびに日本に持ち帰るお土産の中で最も気に入っているのが、ピアチェンツァの美しいトランプであることは間違いありません。このカードはイタリア人なら誰でも知っているカードで、その秘密を最もよく知っているのは年配の人たちなので、しばしば家族の営みと結びついています。

難易度の異なるゲームがたくさんあり、どれも友人と過ごすのに最適な方法です。また、古代のタロットをベースにしているため、オカルトとの関連もあり、未来を予測するために使う人もいます。

子どものころは、塔や街、小屋を作るのに使いました。従来のポーカーカードとは形が違うので、横にしてさまざまな構造物を作ることもできます。

2022年1月22日土曜日

2022年1月22日土曜日 -

Madel - The Simple Things in Life

 💧💧💧💧💧🐬💧💧💧💧💧🐳💦💧💧💧💧💧🐬💧💧💧💧💧

こんにちは!お茶の間留学センターです🍵🐇
今週のブログはフィリピン人講師のMadel先生です。
タイトルは「生活の中の小さな幸せ🍀」です。
フィリピンに行ってみたい!と感じた方
今がご予約のチャンスです!!

💧💧💧💧💧🐬💧💧💧💧💧🐳💦💧💧💧💧💧🐬💧💧💧💧💧

The Simple Things in Life

By Teacher Madel


Growing up near the coastal areas of my hometown, I developed a great affinity for beaches and swimming. When I was younger, I almost always went to the shore every weekend to swim with friends, pick up seashells or just to admire the beautiful sunset. Needless to say, when I started working in the city, far from the beautiful coast I grew up in, I started missing all my trips to the beach. Given the busy work schedule that I have, doing the activities I used to enjoy as a child seems like a rarity.


However, when time allows, I make sure to plan beach outings with my closest friends and colleagues. Just recently, my friends and I went to a beautiful island here in Cebu to enjoy the sea and the view. Visiting the island made me overjoyed and reminded me of my childhood and how much I missed enjoying the simple things in life. I wish I had the opportunity to do this more often, but for now, I'll just continue wishing.



~日本語訳~
故郷の海岸近くで育った私は、ビーチや海水浴にとても親しんできました。若い頃は、毎週末に必ずといっていいほど海岸に行き、友人と泳いだり、貝殻を拾ったり、美しい夕日を眺めたりしていました。もちろん、育った美しい海岸から遠く離れた都会で仕事をするようになると、ビーチに行くことが恋しくなりました。忙しい毎日を送る中で、子供の頃に楽しんだアクティビティに参加することは、とても稀なことのように思われます。

しかし、時間が許す限り、親しい友人や同僚とビーチに出かける計画を立てるようにしています。つい最近も、友人たちとセブの美しい島へ行き、海や景色を楽しみました。島を訪れると、子供の頃を思い出し、人生の中でシンプルなことを楽しむことがどれほど懐かしいことか、とても嬉しくなりました。もっと頻繁にこのような機会があればと思いますが、今はただ願い続けることにします。

2022年1月15日土曜日

2022年1月15日土曜日 -

Susana - Roscón de Reyes

💜💜💜💜💜💛💜💜💜💜💜💛💜💜💜💜💜💛💜💜💜💜💜 

こんにちは!お茶の間留学センターです🍵🐇
今週のブログはスペイン語講師のSusana先生です。
タイトルは「ロスコン・デ・レジェス」です。
スペインの文化についてもっと知りたい!と感じた方
今がご予約のチャンスです!!
ご予約はこちらから

💜💜💜💜💜💛💜💜💜💜💜💛💜💜💜💜💜💛💜💜💜💜💜

Roscón de Reyes

By Teacher Susana


¡Ya estamos en enero! Los primeros días del año todavía son de vacaciones para algunos, especialmente para los niños. Aunque tendrán que volver a la escuela el día 8 o 9, antes de eso podrán disfrutar el 6 de enero de los regalos que les hayan traído los Reyes Magos y del roscón de Reyes, un dulce típico que se come ese día. Sin embargo, a los niños que no se hayan portado bien durante el año anterior no les traerán nada más que carbón negro (que, por cierto, es de azúcar y se puede comer).
 
              Aparte de recibir regalos el 6 de enero, los niños también suelen recibirlos el 25 de diciembre, cuando viene Papá Noel (Santa Klaus). Aunque no es una tradición española sino influencia extranjera, en España se celebra también y de esa manera los niños tienen más tiempo para jugar con sus regalos antes de volver a la escuela.
 
              ¿En su familia Papá Noel trae regalos a los niños?
 
 
P.S. En España los adultos también reciben regalos de Papá Noel y los Reyes Magos.


~日本語訳~
もう1月に入りましたね。年始は、特に子供たちにとっては、まだ休日です。8日か9日には学校に戻らなければなりませんが、その前に1月6日に三賢者が持ってきたプレゼントと、その日に食べる特別なお菓子であるRoscón de Reyes(ロスコン・デ・レジェス)を楽しむことができます。しかし、この一年、お行儀が悪かった子供たちには、黒炭(ちなみに砂糖でできていて、食べることができる)しか持って来ません。

1月6日にプレゼントをもらう以外に、子どもたちは通常、サンタクロース(Santa Klaus)が来る12月25日にもプレゼントをもらいます。これはスペインの伝統ではなく、外国の影響ですが、スペインでも祝われ、その方が子供たちが学校に戻る前にプレゼントで遊べる時間が多くなります。
皆さんのご家庭では、サンタクロースは子どもたちにプレゼントを持って来てくれますか?

後書き : スペインでは、大人もサンタクロースや三賢者からプレゼントを受け取ります。

2022年1月8日土曜日

2022年1月8日土曜日 -

Lee Jungeun - 설날

 💛💛💛💛💛💗💛💛💛💛💛💖💛💛💛💛💛💗💛💛💛💛💛

こんにちは!お茶の間留学センターです🍵🐇
今週のブログは韓国人講師のJungeun先生です。
タイトルは「お正月」です。
韓国についてもっと知りたい!と感じた方
今がご予約のチャンスです!!
ご予約はこちらから

💛💛💛💛💛💗💛💛💛💛💛💖💛💛💛💛💛💗💛💛💛💛💛

설날

By Teacher Lee Jungeun


어느 2021 해가 가고 2022 해가 왔네요.
오늘은 한국의 "설날" 관하여 이야기 보려 합니다.
일본어로는 正月, 한국어로는 설날이라고 하는데요.
한국에서는 음력(旧暦)설날을 사용하기도 합니다.
 
1. 성묘
성묘란 조상의 묘를 찾아가는 것을 말하는데 주로 한국의
설날이나 추석에 많이 합니다.
 
2. 한복
한복은 한국의 전통적인 옷으로써 특히 여자의 한복은 하의인 치마와 상의인 저고리가 있어 일본에서는 치마처고리(チマチョゴリ)라고 주로 불립니다.
 
3. 세배
새배는 설날이 되어 가족이나 친척들에게 하는 인사를 말합니다.
때는 한복을 입고 어른들께 세배를 하게 되는데 "새해 많이 받으세요."또는 "건강하세요." 같은 좋은 말을 건넵니다. 이후 세배를 받은 어른들은 아이들에게 답례로 덕담을 하고 돈을 주는데 돈을 "세뱃돈"이라고 합니다.
 
4. 음식
많이 받으라고 설날에는 음식을 먹습니다.
한국의 대표적인 설날 음식은 떡국 인데요.
떡국은 가래떡이 원재료로 가래떡 처럼 건강하고 오래 살라는 뜻을 가지고 있습니다.
 
한국의 설날 문화에 대해서 알아보았습니다.
일본의 正月와 비슷한 점도 있을 거라고 생각합니다.
 
Nova 학생 여러분 "새해 많이 받으세요
!"


~日本語訳~
2021年が過ぎ、2022年の新年がやってきました。
今日は、韓国の「元旦」についてお話したいと思います。
日本語では「正月」と言いますが、韓国語では「旧正月」と言います。
韓国では旧正月(旧暦)も使われます。

1. 聖墳墓(せいふんぼ)
聖墓とは、主に韓国で先祖のお墓参りをすることを指します。
正月や秋夕(チュソク)によく行います。

2. 韓服(ハンボク)
韓服は韓国の伝統衣装で、特に女性の場合、
下衣にスカート、上衣にチョゴリがあるため、
日本では主にチマチョゴリと呼ばれています。

3. 新年の挨拶
セベとは、元旦に家族や親戚に行う挨拶のことです。
この時、韓服を着て大人たちに "新年おめでとうございます""お元気で "と頭を下げます。
その後、三顧の礼を受けた大人は、お返しに子供たちに福を与え、
このお金を「お年玉」と呼びます。

4. 食べ物
元旦に旧正月料理を食べて、新年の幸福を祈ります。
韓国の代表的な正月料理は餅のスープです。
トッククとは、ガラエトック(円筒形の餅)から作られ、
ガラエトックという餅は長寿を意味するため、
この餅のように健康で長生きをするようにという意味が込められています。

今回は韓国のお正月文化について学びました。
日本の正月と似ているところがあるかもしれませんね。

NOVAの生徒の皆様 「明けましておめでとうございます!」